予防接種

予防接種とは

予防接種とは当院では予防接種として、インフルエンザと子宮頸がん予防のワクチン接種、千葉市の高齢者肺炎球菌ワクチン、高齢者インフルエンザワクチン接種を行っています。

ワクチンとは病原体が入った液体ですが、その病原体というのは、感染症の原因とされる各種の細菌やウイルスの病原性を弱めたり、また、それらを無毒化したりすることでつくられています。
そしてこの病原体(ワクチン)が体内に注入されると体内の免疫システムが働いて、抗体(病原体と結合し、それを体内から除去するように働くたんぱく分子)をつくるようになります。
これにより、その後同じような病原体に感染するようなことがあっても症状が現れない、もしくは出たとしても軽く済むようになります。
※予防接種ご希望の方は、 必ず母子手帳をお持ちになって下さい。

インフルエンザとは

インフルエンザウイルスには、主にA型、B型、C型の3種類があります。
これは遺伝子の数、流行のしやすさ、ウイルスの表面の形や感染する動物などによって分類されています。
人(ヒト)はA~Cすべての型に感染しますが、C型については大流行することはありません。
なので、気をつけなければならないのは、A型(種類が多くA香港型やAソ連型などがある、大流行しやすいタイプ)もしくはB型(それなりに流行する)で、どちらも喉や鼻から感染することで発症します。
現在使われているインフルエンザワクチンには、A型、B型のウイルスに対して免疫を作る抗原が含まれています。

インフルエンザの症状

インフルエンザウイルスに感染すると1~2日間ほどの潜伏期間を経て、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が現れ、喉の痛み、鼻水、せきなど風邪のような症状も現れます。
さらに小児では痙攣や中耳炎、急性脳症の症状がみられ、高齢者や基礎疾患をもつ方では肺炎を併発するなど、重症化する可能性があります。

最も有効な方法は予防接種を受けること

このようなインフルエンザの予防で最も有効と考えられているのが流行前のインフルエンザワクチンの接種です。
接種してから効果が出るまでに約2週間かかりますが、その効果は約5ヵ月間持続します。
多くの場合日本では、例年12月~翌3月頃にインフルエンザが流行しますので、毎年12月中旬頃までに接種するのが望ましいです。

子宮頸がん予防ワクチンとは

子宮頸がん予防ワクチンとは、子宮頸がん全体の50~70%の原因とされる2種類のヒトパピローマウイルス(16型と18型)などが持続感染するのを予防するためのワクチンです。
このワクチンの登場で、これまで16型と18型の感染やがんになる手前の異常(異形成)を90%以上予防したという報告もあります。

ワクチンの種類

現在日本で認可されているHPVワクチンには3種類があります。
一つ目の「2価HPVワクチン」は、子宮頸がんから多く見つかるHPV 16型と18 型の感染を防ぎます。
二つ目の「4価HPVワクチン」は、HPV16型、18型に加えて、尖圭コンジローマの主要な原因となるHPV6型と11型の感染も防ぎます。
三つ目の「9価HPVワクチン」は、HPV16型、18型、31型、33型、45型、52型、58型に加えて、尖圭コンジローマの主要な原因となるHPV6型と11型の感染も防ぎます。

 

当院では4価HPVワクチンであるガーダシル(自費 一回¥17,050 + 診察料¥1,100)と 9価HPVワクチンであるシルガード9(自費 一回¥31,900 + 診察料¥1,100)を採用しております。事前予約が必要となりますので、お問い合わせください。

千葉市の公費で子宮頸がんワクチンの予防接種を受ける方は、必ず母子手帳をご持参ください。

(公費の場合も上記の様に説明時1,100円頂いております。)

麻疹・風疹ワクチンとは

麻疹・風疹ワクチンとは麻しん(はしか)に罹ると39℃以上の高熱と発疹ができ、肺炎や中耳炎などの合併症を起こしやすく、1000人に1人の割合で脳炎を発症すると言われています。
風しんは、妊婦が妊娠初期にかかると、胎児にも感染し心臓病・白内障・聴力障害などを起こす先天性風しん症候群の赤ちゃんが生まれる可能性があります。
麻疹・風疹ワクチンはこれらを予防するためのワクチンです。

千葉市では風しん抗体検査と麻しん・風しん予防接種を助成(無料)でうけられます

風しん抗体検査の助成対象者

千葉市に住民登録があり、

  • 妊娠を希望する女性
  • 妊娠を希望する女性の配偶者と同居家族
  • 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者と同居家族
  • 昭和37年4月から54年3月生まれの男性

麻しん風しん混合ワクチン接種の助成対象者

風しん対策:千葉市に住民登録があり、風しん抗体検査の結果、抗体が低い方

麻しん対策

本市に住民登録があり、次の①か②のどちらかに当てはまる方

  1. 昭和47年10月2日以降生まれで、過去に麻しんワクチン(混合ワクチンを含む)を1回も接種したことがない方。
  2. 昭和47年10月1日以前生まれで、麻しん抗体検査の結果、抗体価が低い方
    ※千葉市には、麻しん抗体検査の費用を助成する制度はありません。

事前予約が必要となりますので、お問い合わせください。

一番上に戻る
TEL:043-261-4103 ネット予約はこちら